【心理テスト】親に叱られた理由は何?答えで分かる「今あなたが直すべきこと」

幾つになっても、親からすると子供は子供。とっくに成人して社会人にもなったのに、たまの帰省で叱られてうんざりしたという経験がある人も多いのでは。
ですが、親だからこそあなたの弱点を見抜いてアドバイスをしてくれているのかもしれません。今回は、親に叱られた理由で〝あなたが今直すべきこと〟を丸裸にする心理テストを紹介します。
- 乱れた服装
- 甘えた言動
- 汚れた部屋
- 冷たい態度
あなたはどの選択肢を選びましたか?
まだ決めることができていないという場合は、深く考えずに直感で選ぶことが大切です。選択肢を選ぶことができた人は、次のページで結果を確認してくださいね。
診断結果
人間、誰だって人前では気取ってしまうもの。そのため、どんな人にでも大なり小なり裏表があります。ですが、親はそんな表も裏も知り尽くした存在。弱点や問題点を隠していても、すぐに見抜かれてしまうでしょう。
今回の診断は、そんな「あなたのことを裏も表も知り尽くしている親が何を注意しているのか」によって、あなたの弱点を予測し、〝あなたが今直すべきこと〟を診断する心理テストです。
乱れた服装……荒れた生活習慣
親から乱れた服装を注意されることは、生活習慣が乱れている可能性を示唆します。
服装は、その人のライフスタイルを表すもの。例えば、シワやシミだらけのシャツを着ている人は、生活態度がなっていないことが分かります。場合によっては、洗濯やアイロンがけ以外の家事や自己管理までなあなあにしている可能性も。
さらに、「個性的な衣服を身にまとっている」という意味で服装が乱れている場合は、自由気ままに生きていることの証拠のようなもの。親からそんな服装を注意されたと答えたあなたは、生活習慣を整える必要があるようですね。
甘えた言動……他者への依存心
親から甘えた言動を注意されることは、他者に依存心を持ち過ぎている可能性を示唆します。
言動には、その人の心が表れます。例えば、自己主張の激しい人は「私が」といった主語を頻繁に使用したり、依頼心が強い人は「でも」や「だって」が口癖になります。自分では隠しているつもりでも、本音が言葉に反映されてしまうのですね。
甘えた言動を親に注意されたと答えたあなたは、依頼心の強さが言葉に表れているのかも。自らの依存心を自覚するようなことがあれば、あえて他者を当てにするのではなく、自分自身の能力を信じることがおすすめです。
汚れた部屋……日頃の怠け癖
親から汚れた部屋を注意されることは、やるべきことを放棄している可能性を示唆します。
部屋を清潔に保つためには、掃除や片付けを行う必要があります。部屋が汚れているということは、そんな掃除や片付けを怠ける癖がついていることの証拠。場合によっては、「面倒くさい」と感じること全般から逃げている可能性も。
親から汚れた部屋を注意されるということは、そんな怠け癖そのものを注意されているようなもの。掃除や片付け以外にも、やるべきことを放棄しているなんてことはありませんか。少しずつでも部屋の掃除を習慣づけましょう。
冷たい態度……頑固な考え方
親から冷たい態度を注意されることは、あなたが頑固になり過ぎている可能性を示唆します。
態度は、その人の考え方が反映されます。例えば、傲慢な考えを持つ人は傲慢な態度を取りますし、頑固な人は頑固な態度を取ります。今回、親から冷たい態度を注意されたと答えたあなたは、自分の考えに固執している可能性があります。
両親の意見や社会の常識に従うよりも、自分の考えを貫きたいと考えているのかも。自分の考えを持つことは決して悪いことではありません。ですが、あまりにも頑固になり過ぎているなら、ほんの少しでも柔軟になると良いでしょう。
診断を終えたあなたへのメッセージ
「自分には裏表なんてない!」と思っていても、人間は誰しも無自覚的に自分を偽っているもの。自分では気がついていなくても、人前に出るとついつい自分を良く見せようとしてしまう生き物なのですね。ですが、家の中では自分を偽ることはできません。
幼い頃に生活を共にした親は、そんなリラックスモードのあなたを一番に理解している存在。そのため、あなたが普段隠している弱点や問題点もすぐに理解してしまうのです。ムカッとくることもあるかもしれませんが、有益だと感じるアドバイスは素直に受け入れるのが吉ですよ。(吉田青央)